ドットアート 『曼荼羅ストーン専用ドットペン(スタイラス)』入荷のお知らせ 曼荼羅ストーンには欠かせないアイテムであるドットペンが入荷しました。 ドットペンの仕様 素材は、先端の絵の具をつけるところはステンレスで、拭き取りも簡単です。 持ち手の部分は木になっています。 木の部分は絵の具がつい... 2020.04.09 ドットアート
ドットアート 選んだ色で心理がわかる!色がもっている力と効果 わたしたちの生活にはさまざまな色で溢れています。 色の効果を積極的に利用することで、心と体の健康に役立てる効果やメッセージがあります。 「理由は分からないけれどイライラする。」 「幸せなはずなのにモヤモヤした気持ちをずっと... 2020.04.07 ドットアート
ドットアート 曼荼羅ストーンの丸石を石膏で作る方法 シリコンモールドで曼荼羅ストーンを描くための石(ストーン)をつくる方法です。 まずは材料を揃えます。 ストーンを作るための材料 ポリ容器 石膏 水 型(シリコン素材のモールド) スパ... 2020.03.31 ドットアート
ドットアート アクリル絵の具デコアート社『アメリカーナ』の代表的な色をご紹介 デコアート社アメリカーナには、264色種類がありますので初心者の方は「どの色を選ぼうか」悩みますよね。 「最初は何色を買えばいいの?最低限揃えておきたい色は?」 もちろん、好みの色でいいのですが迷ってしまう方もいるでしょう。 ... 2020.03.29 ドットアート
ドットアート アクリル絵の具を使うなら他にも持っていたい便利なもの 曼荼羅ストーンに使えるアクリル絵の具はたくあんあります。 そのなかでもわたしはデコアート社「アメリカーナ」という水性アクリル塗料を使っています。 理由は、色数が豊富でコスパも良いからです。 ホームセンターによっては購入でき... 2020.03.27 ドットアート
ドットアート ものづくりをしている人ほど人生を楽しむことができる 小さい頃からわたしたちは折り紙を黙々と折ったり、ねんどや絵を描いたり楽しんで「つくること」をしていました。 「つくること」は知らず知らずのうちにやっている身近な行動です。 自分の考えるアイデアをカタチにするのは楽しいし、それで周... 2020.03.26 ドットアート
ドットアート 誰でも簡単!気軽にはじめられる曼荼羅ストーン 曼荼羅ストーンで使用する道具で欠かせないものがドットペイントツールです。 きれいなドットを打つためには、どのような道具を購入すればよいのか。 市販されているものや代用している道具などをまとめてみました。 ドットペイントツールの... 2020.03.24 ドットアート
ドットアート 自尊心を高める模様『フラワーオブライフ』の効果・描き方・使い方 今回は曼荼羅アートでもよく描かれているフラワーオブライフについてです。 フラワーオブライフは、同じ大きさの円の規則的な構成による図案です。 全て黄金分割された究極の調和のバランスを持った図形で装飾モチーフとして古代から使われてき... 2020.03.24 ドットアート
ドットアート 幾何学模様(円・三角・四角)図形に秘められた意味とは? 世の中にはたくさんの図形(かたち)が使われていますが主にまる・さんかく・しかくなどの幾何学的な図形がもとになっています。 まる・さんかく・しかくなどの図形を幾何学文様(ジオメトリーモチーフまたはジオメタリックパターン)といいます。 ... 2020.03.24 ドットアート
ドットアート 曼荼羅ストーンの原点「曼荼羅アート」の癒し・瞑想効果とその種類をご紹介 曼荼羅ストーンの原点ともなっている曼荼羅アートの癒し効果とその種類をここでご紹介したいとおもいます。 曼荼羅とは 曼荼羅といえば、世界各国の宗教観からはじまり、また宗教観を超え趣味の範囲まで広がりを見せ人々に魅了されています。 ... 2020.03.24 ドットアート