おうち時間 アラジンストーブ初めてのマイカ(雲母)交換 マイカを一度も交換せずに10年以上アラジンストーブを使っていました。 芯交換のときに一緒に注文していたマイカも届いたので早速交換してみました。 新品のマイカ マイカとは、アラジンストーブのちょうどブルーフレームが見える覗き... 2024.12.27 おうち時間
おうち時間 アラジンストーブの芯を交換してきれいなブルーフレームになりました 結婚し数年経った頃から使い始め、10年以上アラジンストーブを寒い冬の季節になると毎年使っています。 はじめはうーん、なんか面倒臭そうだなーと思っていましたがいざ使い始めると慣れかもしれませんがそれほど手もかからず、なにより本当に暖かい... 2024.12.25 おうち時間
おうち時間 2024年もあと僅か。来年の目標をマンダラチャートでつくってみよう 2024年12月もスタートを切りましたね。 2025年の目標は決まっていますか? 年が明ける1~2か月前には、来年に向けての行動を無意識・または意識的に人ははじめているそうです。 目標を可視化するメリットは、現在の自分が今... 2024.12.09 おうち時間
おうち時間 水切りヨーグルトストレーナーを使って自家製グリークヨーグルト作り グリークヨーグルトを作ってみました。 韓国の若者に人気のグリークヨーグルトとは? 韓国で流行っているになっているグリークヨーグルトですが、日本にも浸透してきていますね。 グリークとは、ギリシャのこと。俗にいうギリシャヨーグルトもグ... 2024.09.30 おうち時間
おうち時間 空き瓶リメイク・ガラスボトルに絵の具で装飾(ドット)模様をデコってみた! 筆洗いバケツのかわりに使っている小瓶ですが、だいぶ年季が入ってきたのでそろそろ替え時だなぁ、とおもっていて用意をしていた新たな瓶。 せっかくなので、側面にペイントをしてみることにしてみました。 ドットマンダラは、あらゆるところに... 2024.09.28 おうち時間
おうち時間 子供部屋のぬいぐるみを収納したい!壁かけマクラメハンモックの作り方 こんにちは。GENIEです。 子供部屋に大量にあふれているぬいぐるみ。 ゲームセンターでゲットしたものや、お土産で購入したもの。 小さいものから大きなものまで、すべて大事にしているので、捨てようにも捨てられない。 増... 2024.02.15 おうち時間
おうち時間 「EKOのゴミ箱」を1年間使ってみた感想と生ごみの臭い対策 我が家のゴミ箱はEKOのペダル式「ハナステップビン」です。 スッキリしたデザインで場所も取らず45Lの大容量でEKOの商品でも人気のゴミ箱。 手を使わずにゴミが捨てられるので衛生的に使えるのでオススメです♪ (... 2023.08.10 おうち時間
おうち時間 呉竹の水性マーカー「ドットペン」で簡単ドットアート!こんなシーンで使える【活用術】 呉竹から発売しているドットペンを購入してみましたので、さっそく使ってみた感想や用途などご紹介していきたいとおもいます。 使った色ペンは呉竹の「ドットペン」です。 わたしが選んだのはスタンダードな6色セットになります。 もと... 2023.07.13 おうち時間
おうち時間 【DIY】アンティークリメイク鉢の作り方と材料 バロック調のヴィンテージ感漂うアンティークリメイク鉢の作り方をご紹介したいとおもいます。 【材料】リメイク鉢作りで準備するもの 素焼き鉢 動画で使っているものはダイソーで売っている直径8cmの「素焼き植木鉢3個入り」です。... 2023.06.01 おうち時間
おうち時間 ショップステッカーを自作しよう!オリジナルステッカーの作り方 こんにちはGENIEです。 先日初めてマルシェで対面販売をさせていただきました。 マルシェ用にステッカーを作りたいなと思い自作をしてみました。 最近ではキャンパー同士でキャンプステッカーを交換しちょっとした名刺代わりで渡し... 2023.05.23 おうち時間