ちょっとしたイラストや、文字を書くときに便利なカラーペン。
絵の具だとちょっと面倒・・・手が汚れそうだし・・・
紙以外の木やガラス・陶器などのちょっと変わった素材に描きたい!!
というときに便利なアクリルマーカーのご紹介です。
素材を選ばない超便利なアクリルマーカー
アクリルマーカーで書くことができる素材はたくさんあります。
・プラスチック
・硬化したレジン
・布
・セラミック(陶器)
・キャンバス
・石材(石膏・石)
・焼成粘土
・木材
・ガラス
・金属
とにかく素材を選ばず何にでも書くことができるのがとっても魅力的!
アクリルマーカーの特徴
アクリルマーカーの特徴といえば、なんといっても速乾性・耐久性・耐光性です。
濡れた状態では水溶性ですが乾くと耐水性になります。
アクリル絵の具のような色鮮やかな発色なのも特徴です。
乾いた後はその発色を保ちしっかりと定着してくれます。
アクリル絵の具と同じような性質を持ちながら、筆も水つかうことなくお手軽・便利にカジュアル使いできるところがとても魅力的です。
絵の具メーカーからもたくさんの色と種類が発売されています。
アクリルマーカーペンの使い方
アクリルパーカーペンの使い方はとても簡単!
使用前にキャップを付けたままよく振ります。
厚紙などの上でニブを数回押すと絵具が流れ始めます。
たまにインクがドボッと出るので注意が必要です。
ペンの繊維に全体に顔料が浸透するのを確認し、厚紙などに試し書きをして十分な濃さになったら準備のできあがりです。
アクリルマーカーでイチオシの色取り扱いしています
アクリルマーカーペンのデメリットをひとつあげるとしたら、ペンの塗料の減りが早い!!ということです。
なので、少しだけ使いたいというなら得に問題はありませんが、ちょっとこれじゃ足りないだろうな…
というときは同じ色をまとめて買うのがオススメです!
Dotting Studio GENIE ショップにて取り扱いはじめました。
・flyseaアクリルペイントペン【Acrylic Painter】 ブラックマーカーペン&ホワイトマーカーペン8本セット
・flyseaアクリルペイントペン【Acrylic Painter】 ゴールドマーカーペン&シルバーマーカーペン6本セット