Amazonでお買い物はこちら≫

『手回しろくろmini』を使って快適にマンダラストーンにペイントする

ドットアート

ろくろといえば陶芸で使うというイメージがありますが、マンダラストーンを作るときに便利なのでは?

とおもっていたので、使ってみることにしました。

「手回しろくろmini」の仕様

素材:プラスチック
直径:11cm
厚み:3.3cm
重さ:105g
カラー:黒

プラスティック製なので軽量・コンパクト

幅広く多目的な用途で使用できます。

手回しターンテーブルmini | Dotting Studio GENIE powered by BASE
手回しターンテーブル(ろくろ)mini素材:プラスチック直径:11cm厚み:3.3cmカラー:黒重さ:105gプラスチック製のマンダラストーンペイント用ターンテーブルは、直径11cmとコンパクトなサイズで、滑らかなボールベアリングで手動ろくろになります。このターンテーブルを使用して、石、キャンドルホルダー、コースターサ...

「手回しろくろmini」の形状・使い方

動画でも手回しろくろが

  • どういうつくりになっているのか
  • どうやってつかうのか

というのをご紹介しています。

まず形状は、同じ大きさのターンテーブルが2枚重なっています。

下のテーブルが固定され、上のテーブルを手動で回転させるという仕組みになっています。

2枚とも滑り止めにくぼみがありますが、マンダラストーンの制作にあたってはあまり期待はしない方がよいかもしれません。

むしろ、繊細なマンダラストーンを傷つけてしまうこともあります。

滑り止めシートを使った方がろくろの安定感もありますし、製作中のマンダラストーンに傷をつけるということも防いでくれます。


「手回しろくろmini」販売しています

試しに使ってみて予想以上によかったのでショップでも販売したいとおもいます。

気になる方は是非ショップをご覧ください。