Amazonでお買い物はこちら≫

おうち時間

おうち時間

ショップステッカーを自作しよう!オリジナルステッカーの作り方

こんにちはGENIEです。 先日初めてマルシェで対面販売をさせていただきました。 マルシェ用にステッカーを作りたいなと思い自作をしてみました。 最近ではキャンパー同士でキャンプステッカーを交換しちょっとした名刺代わりで渡し...
おうち時間

【家電】トースター選びに迷ったら「バルミューダ」がオススメの理由

朝食はパン派ですか?それともご飯派ですか? 我が家は両方食べます^^ 特に夫は糖尿病ということもあり丼に盛ったサラダ+ヨーグルト+全粒粉パンは毎朝欠かさず食べています。 子供は朝食おにぎりも好きですが、クロワッサンも大好物 ...
画材

石膏にドットペイントをするために必要な画材とオススメのアクリル絵の具

アートには正解はなく、人と比べるものでもありません。 自分が好きなように、自分の感性のままに 忙しい日常からちょっとだけ離れて自分と向き合う時間を作り出せたら それはとても至福な時間になります。 絵の具に馴染みがない...
おうち時間

IKEAで見る幾何学模様の魅力!おすすめのペンダントランプ5選

日用品のデザインとしても大人気の「幾何学模様」 最近話題になったアニメ「鬼滅の刃」でも美しい幾何学模様がふんだんに使われているのを目にした方も多いのではでないでしょうか。 幾何学模様は私たちが日常で使う日用品のデザインとしても数...
おうち時間

【厳選】「おうちに花を飾りたい」お花の定期便サービスおすすめ5選!料金と商品を比較

おうち時間を少しだけ豊かなものにしたい なんて思ったことはありませんか? そんなお悩みを解決できるお花の定期便サービスをご紹介したいと思います。 ▶記事の内容 ・お花の定期便サービスってどんなの? ・お花の定期便サービ...
画材

石膏作りに適したシリコンモールドのご紹介

石膏を型に流して思い通りの作品を作りたい! とおもったときにオススメするシリコンモールドをまとめてみました。 レジン作品をつくるときにも大活躍するシリコンモールドですが、石膏にはどういったものがいいのかわからない・・ とい...
ドットアート

はじめてでも簡単!石膏の性質・注意点・作り方・用意しておきたいもの

Dotting Studio GENIEでは、石膏でつくった丸型の石にアクリル絵の具を使ってドットで装飾をしています。 今回はマンダラストーンに欠かせない材料である「石膏」についてちょっと掘り下げてみようとおもいます。 「難しそ...
画材

『手回しろくろmini』を使って快適にマンダラストーンにペイントする

ろくろといえば陶芸で使うというイメージがありますが、マンダラストーンを作るときに便利なのでは? とおもっていたので、使ってみることにしました。 「手回しろくろmini」の仕様 素材:プラスチック 直径:11cm 厚み:...
画材

マンダラドットツール15点道具セット(マンダラアートキット)入荷のお知らせ

曼荼羅ストーンに最適な「マンダラドットツール 15点道具セット(マンダラアートキット)」が入荷しました。 全部で15点ものツールをまとめたお得なセットです。 仕様 アクリルドット棒 8本のアクリル棒が入っています。 キャン...
ドットアート

【初心者向け】曼荼羅ストーンのつくり方

未経験者にとって、曼荼羅ストーンというものは多少取っつきにくいかもしれません。 「絵を描くことが得意な人しかできないんじゃない?」 なんて思っているかたもいる方もいるかもしれません。 曼荼羅ストーンは初めての人でも素晴らし...