ドットアート マンダラストーンビギナーズキットでマンダラストーンをつくってみよう! Dotting Studio GENIEではドットペイントの技法でマンダラストーンを作成しています。 直観で絵の具の色を選びマンダラ模様をドットで描き装飾を施す石は美しく、創作する時間は無心になり瞑想のような効果が発揮されます。 ... 2023.09.07 ドットアート
おうち時間 「EKOのゴミ箱」を1年間使ってみた感想と生ごみの臭い対策 我が家のゴミ箱はEKOのペダル式「ハナステップビン」です。 スッキリしたデザインで場所も取らず45Lの大容量でEKOの商品でも人気のゴミ箱。 手を使わずにゴミが捨てられるので衛生的に使えるのでオススメです♪ (... 2023.08.10 おうち時間
おうち時間 呉竹の水性マーカー「ドットペン」で簡単ドットアート!こんなシーンで使える【活用術】 呉竹から発売しているドットペンを購入してみましたので、さっそく使ってみた感想や用途などご紹介していきたいとおもいます。 使った色ペンは呉竹の「ドットペン」です。 わたしが選んだのはスタンダードな6色セットになります。 もと... 2023.07.13 おうち時間
美容と健康 糖尿病の夫がついにプロテインを飲み始めました。 夫が糖尿病になってから早4年が経ちました。 糖尿病の記事はこちらもあわせてご覧ください。 糖尿病夫の悩み 夫がずっと悩んでいること、それは 「体重が増えない」 ということ。 食事は毎朝昼夜ときっちり摂っているの... 2023.07.08 美容と健康
おうち時間 ショップステッカーを自作しよう!オリジナルステッカーの作り方 こんにちはGENIEです。 先日初めてマルシェで対面販売をさせていただきました。 マルシェ用にステッカーを作りたいなと思い自作をしてみました。 最近ではキャンパー同士でキャンプステッカーを交換しちょっとした名刺代わりで渡し... 2023.05.23 おうち時間
おうち時間 【家電】トースター選びに迷ったら「バルミューダ」がオススメの理由 朝食はパン派ですか?それともご飯派ですか? 我が家は両方食べます^^ 特に夫は糖尿病ということもあり丼に盛ったサラダ+ヨーグルト+全粒粉パンは毎朝欠かさず食べています。 子供は朝食おにぎりも好きですが、クロワッサンも大好物 ... 2023.04.04 おうち時間
ドットアート 石膏にドットペイントをするために必要な画材とオススメのアクリル絵の具 アートには正解はなく、人と比べるものでもありません。 自分が好きなように、自分の感性のままに 忙しい日常からちょっとだけ離れて自分と向き合う時間を作り出せたら それはとても至福な時間になります。 絵の具に馴染みがない... 2022.05.19 ドットアート
おうち時間 IKEAで見る幾何学模様の魅力!おすすめのペンダントランプ5選 日用品のデザインとしても大人気の「幾何学模様」 最近話題になったアニメ「鬼滅の刃」でも美しい幾何学模様がふんだんに使われているのを目にした方も多いのではでないでしょうか。 幾何学模様は私たちが日常で使う日用品のデザインとしても数... 2022.03.15 おうち時間
おうち時間 【厳選】「おうちに花を飾りたい」お花の定期便サービスおすすめ5選!料金と商品を比較 おうち時間を少しだけ豊かなものにしたい なんて思ったことはありませんか? そんなお悩みを解決できるお花の定期便サービスをご紹介したいと思います。 ▶記事の内容 ・お花の定期便サービスってどんなの? ・お花の定期便サービ... 2022.03.09 おうち時間
ドットアート 石膏作りに適したシリコンモールドのご紹介 石膏を型に流して思い通りの作品を作りたい! とおもったときにオススメするシリコンモールドをまとめてみました。 レジン作品をつくるときにも大活躍するシリコンモールドですが、石膏にはどういったものがいいのかわからない・・ とい... 2021.10.10 ドットアート