ART 【北欧スタイル】赤×ピンクカラーで作る可愛い編み目柄のリメイク鉢作り 赤×ピンクカラーで作る可愛い編み目柄のリメイク鉢をつくりました。 ドットマンダラアートを応用した作品になります。 \ドットマンダラアートを初めたい!という方/ 使用した基本的な道具 ・ドット棒(ドットスティック) ... 2024.01.12 ART
TOOL アクリル絵の具を使うなら一緒に持っていたい便利なうすめ液 Dotting Studio GENIEでは、アクリル絵の具を使ってドットペイントで模様を描くということをやっています。 今回はアクリル絵の具のうすめ液のことについて書いていきたいとおもいます。 アクリル絵の具に関する記事はこち... 2023.12.18 TOOL
ART オンラインではじめる「ドットマンダラアート」~コースレッスンで基礎からオリジナル作品まで完成 初めての方でもリラックスをしながら簡単に楽しんでドットマンダラアートを作成できる「幾何学模様が美しい、初めてのドットマンダラアート」レッスンが開講します。 自分のペースで進められるオンラインコースレッスンになります。 ひとつずつ... 2023.10.04 ART
ART マンダラストーンビギナーズキットでマンダラストーンをつくってみよう! Dotting Studio GENIEではドットペイントの技法でマンダラストーンを作成しています。 直観で絵の具の色を選びマンダラ模様をドットで描き装飾を施す石は美しく、創作する時間は無心になり瞑想のような効果が発揮されます。 ... 2023.09.07 ART
LIFE 「EKOのゴミ箱」を1年間使ってみた感想と生ごみの臭い対策 我が家のゴミ箱はEKOのペダル式「ハナステップビン」です。 スッキリしたデザインで場所も取らず45Lの大容量でEKOの商品でも人気のゴミ箱。 手を使わずにゴミが捨てられるので衛生的に使えるのでオススメです♪ (... 2023.08.10 LIFE
LIFE 呉竹の水性マーカー「ドットペン」で簡単ドットアート!こんなシーンで使える【活用術】 呉竹から発売しているドットペンを購入してみましたので、さっそく使ってみた感想や用途などご紹介していきたいとおもいます。 使った色ペンは呉竹の「ドットペン」です。 わたしが選んだのはスタンダードな6色セットになります。 もと... 2023.07.13 LIFE
HEALTH 糖尿病の夫がついにプロテインを飲み始めました。 夫が糖尿病になってから早4年が経ちました。 糖尿病の記事はこちらもあわせてご覧ください。 糖尿病夫の悩み 夫がずっと悩んでいること、それは 「体重が増えない」 ということ。 食事は毎朝昼夜ときっちり摂っているの... 2023.07.08 HEALTH
LIFE 【DIY】アンティークリメイク鉢の作り方と材料 バロック調のヴィンテージ感漂うアンティークリメイク鉢の作り方をご紹介したいとおもいます。 【材料】リメイク鉢作りで準備するもの 素焼き鉢 動画で使っているものはダイソーで売っている直径8cmの「素焼き植木鉢3個入り」です。... 2023.06.01 LIFE
LIFE ショップステッカーを自作しよう!オリジナルステッカーの作り方 こんにちはGENIEです。 先日初めてマルシェで対面販売をさせていただきました。 マルシェ用にステッカーを作りたいなと思い自作をしてみました。 最近ではキャンパー同士でキャンプステッカーを交換しちょっとした名刺代わりで渡し... 2023.05.23 LIFE
ART 【ワークショップレポート】ドットリメイク鉢を作ってみよう!開催しました。 昨年末Dotting Studio GENI主催「ドットリメ鉢をつくってみよう!」初めての対面ワークショップを開催させていただきました。 愛知・豊田スタジアムから徒歩5分「ドットリメ鉢を作ってみよう!」ワークショップ(120分)開催 ... 2023.04.19 ART