画材 『絵の具パレット』入荷のお知らせ 絵の具の混色に便利な『絵の具パレット』が入荷しました。 『絵の具パレット』の仕様 【材質】プラスチック 【色】白 【サイズ】長さ21cm x 幅17cm 【数量】1 『絵の具パレット』の特徴 絵の具をパレットに広げ... 2020.06.17 画材
画材 『ドットスティック8本セット』入荷のお知らせ 曼荼羅ストーンをつくるときに最適なツール『ドットスティック8本セット』が入荷しました。 『ドットスティック8本セット』の仕様 【材質】 アクリル 【色】 マーブルカラー、クリア 【サイズ】 長さ:15センチ ... 2020.06.17 画材
画材 アクリル絵の具で金属・ガラス・陶器に絵を描くコツ 絵の具は紙やキャンバスに描く時に使うものというイメージがありますが、実はアクリル絵の具は様々な素材に描くことができます。 しかしアクリル絵の具を様々な素材に描いたときに、保存状態は果たして大丈夫なのだろうか? といろいろ心配や疑... 2020.06.08 画材
画材 アクリル絵の具の寿命はあるの?絵の具は分離したときの対処法 アクリル絵の具を長いこと使わない状態で放置して、いざ使おうと思ったときに絵の具が分離しているけれど、まだ使えるのだろうか?? といった経験ありませんか? 曼荼羅ストーンで使用するデコアート社アメリカーナは、色に寄り切りですが、放... 2020.06.05 画材
画材 『ペインディング用ストーン』入荷のお知らせ 曼荼羅ストーンをつくるための「ペインティング用ストーン」が入荷しました。 ペインティング用ストーンの仕様 ・素材:石膏 ・サイズ:直径8cm×高さ2.5cmの楕円 ・重さ:120g ※石膏の性質上、小さな気泡があり... 2020.05.30 画材
画材 ドットペン・ドットスティックの汚れを取りたい!アクリル絵の具専用クリーナーのご紹介 ドットペンやドットスティックは絵の具の色を変えるというときにその都度拭き取りをします。 しかし、何度も使用していると拭き取った絵の具の残りが付いたままになります。 そんなとき、汚れたドット棒やスタイラスを一旦ピカピカにすると、き... 2020.05.28 画材
画材 石膏にアクリル絵具で描きたいときは下地にジェッソを塗ったほうがいい理由 ジェッソはもともと、絵を描く前にキャンバスなどの地塗りとして使われているものです。 ジェッソ自体に強い隠蔽力があるので、素材の影響を受けることがありません。 ジェッソを塗った上から絵の具などの塗料を塗っていきます。 ジェッソが... 2020.05.18 画材
画材 アクリル絵の具の仕上げ剤(ニス)の種類と塗り方 以前レジンコーティングでの仕上げの方法を書きました。 レジンコーティングでの仕上げのいいところは、レジン特有の質感とツヤ感です。 コーティングのやり方は好みもありますので、やりやすい方法や自分が納得できる仕上げ方法をみつ... 2020.05.13 画材
画材 絵の具の調色保管に最適『プラスチッククリアカップ(蓋つき)』入荷のお知らせ 絵の具の調色や保管に便利な『25mlプラスチックカップ』が入荷しました。 『25mlプラスチッククリアカップ(蓋つき)』の仕様 【材質】プラスチック 【色】クリア 【サイズ】25ml 【数量】1セット(... 2020.05.04 画材
画材 曼荼羅ストーンをレジンでコーティング~揃えたい道具7つのアイテム UVレジンでドットストーンをコーティングするにあたって、便利な道具8アイテムを紹介したいと思います。 わたしも実際にレジンをはじめて使うときに「どのようなものがあったらレジンがスムーズにできるの?」という疑問がありました。 曼荼... 2020.04.30 画材