マイカを一度も交換せずに10年以上アラジンストーブを使っていました。
芯交換のときに一緒に注文していたマイカも届いたので早速交換してみました。
アラジンストーブの芯を交換してきれいなブルーフレームになりました
結婚し数年経った頃から使い始め、10年以上アラジンストーブを寒い冬の季節になると毎年使っています。
はじめはうーん、なんか面倒臭そうだなーと思っていましたがいざ使い始めると慣れかもしれませんがそれほど手もかからず、なにより本当に暖かい...
新品のマイカ
マイカとは、アラジンストーブのちょうどブルーフレームが見える覗き窓(小窓)のことです。
そもそも交換するものだという認識がなかったのですが、先日芯を交換したタイミングで注文をしてみました。
リンク
新品を見るのは初めてです。
ガラスみたいにキレイ✨
これは交換し甲斐ありそうです。
マイカを交換
ネジが錆びて硬かったので夫にやってもらいました。
古いマイカと部品
割れているワッシャーもいくつかありましたが、そのまま装着
マイカ装着が完了しました。
あちら側がクリアにみえて感動です☆彡
BEFORE
古いマイカバージョンはこちらです。
AFTER
ブルーフレームもとてもクリアに見えます。
年末の大掃除の時期に芯の交換とマイカの交換をして、気分もスッキリ♪
アラジンストーブの芯を交換してきれいなブルーフレームになりました
結婚し数年経った頃から使い始め、10年以上アラジンストーブを寒い冬の季節になると毎年使っています。
はじめはうーん、なんか面倒臭そうだなーと思っていましたがいざ使い始めると慣れかもしれませんがそれほど手もかからず、なにより本当に暖かい...